富士ブランドの建築物は、良い環境から生み出される。
株式会社富士工務店

ABOUT 会社紹介

やりがいも、胸を張れるスキルも手にいれる。

建築施工管理として、もっとスキルアップしたい」 「イチから学び、一人前の施工管理になりたい」 …どちらの想いにも叶えられる環境が、当社にはあります。 当社の特徴は、【携わる案件の幅広さ】です。 RC・鉄骨造や木造の住宅、賃貸マンション、商業施設、店舗、 工場、官公庁など、さまざまな案件の新築・増改築に携わっています。 もう一つの特徴は、少数精鋭の施工管理集団。 従業員数12名という規模ながら、 大手クライアントから直接声をかけていただくことも少なくありません。 地域密着ながら、スケール感の大きな仕事を手掛けることで、 自身で事業を興せるほどのスキルが身に付けられる環境です。

BUSINESS 事業内容

創業以来「堅実な富士」を信条に経営努力を行い、堅実経営を続けています。

教育・医療施設
地域のニーズに応え、社会に貢献できる建築物を実現します。
居宅
風格のフォルムとゆとりの暮らしを実現します。
マンション
快適で安全な暮らしを楽しめるようサポートします。
店舗
暮らしとショップが美しく融合した、地域に調和した店づくりを実現します。

WORK 仕事紹介

富士ブランドの建築物は、働きやすい環境から生み出される。

少数精鋭の施工管理集団です。
従業員数12名という規模ながら、大手クライアントと直取引を続ける当社。 全国にチェーン展開する企業が京阪神エリアに出店される際には、 直接声をかけていただくことも少なくありません。 ロードサイドの店舗は規模が大きい分、施工管理としてのやりがいも十分です。 こうした実績を支えているのが、社員一人ひとりの活躍です。 そのため、当社では働きやすい環境づくりにも力を入れています。 現場は京阪神エリアが中心で、宿泊を伴う出張は年1回あるかないか。 転勤もありませんから現場によって長期間家を離れる不安は不要です。 また、本社への出勤は月1~2回の会議だけでOK。 直行直帰により、時間を有効に使えます。 プライベートも楽しみながら、無理なく長く働いてください。

INTERVIEW インタビュー

Yさん(入社6ヶ月・26歳)
入社の経緯は?
前職は木造戸建の施工管理をしていました。 5、6年続けてきましたが、木造しかやっていないことに限界を感じ、鉄骨造、鉄筋コンクリート造の商業施設や店舗などの施工管理にスキルアップしたいと思い転職しました。 私は、現場が好きです。忙しい時もありますが、 現場でたくさんコミュニケーションをとって 建物が出来上がっていく姿にやりがいを感じます。 なので、転職先で重視したのは、 何でも相談できそうな人間関係でした。
入社の決め手は?
入社の決め手は、会社の雰囲気の良さです。 面接してくれたお二人の会話がとても自然で雰囲気が良く、分からないことも聞けそうに感じました。 入社後もその感覚とギャップはなく、みんなともよく話せます。
富士工務店へ入社希望の方へひとこと
6ヶ月やってみてこの会社でよかったと思います。 だからこそ、20代の若い方もこんなの無理かもと思わず ビビらずに来てほしいと思います!

BENEFITS 福利厚生

資格取得支援制度

資格取得を奨励しており、研修や講習参加費用および書籍代などは会社が負担します。

退職金制度

中小企業退職金共済での積立を行います。